メニュー
気象・防災情報を調べる
ニュースを見る・調べる
暮らしの情報を見る・調べる
地域の情報を見る・調べる
高畠町議会を見る
デジタル申請/申告する・調べる
農業情報を見る・調べる
農産物情報
商品・部品をネットで探す
気になる・為になる動画集
グーグル機能を使う
- Google検索
- Google Gemini
- Google レンズ
- Googleマップ
- Googleトラベル
- Google翻訳
- Google drive
- Google Earth
- Google Play
- Gmail
- Googleアカウント
ユーチューブを見る
ユーチューブ ミュージックを聞く
サンプル
SNS
インターネットスピードテスト
簡単講座
たかはたタウン
バイオマス企業の紹介
高橋取締役
グリーンパワーテクノ(株)
取締役 高橋和雅 氏
小型分散型「低コスト」バイオマス発電システムの取組み。
グリーンパワーテクノ様の事務所にお伺いするために「高畠熱中小学校」にやってきました。
取締役の高橋和雅様から「事業概要」をお聞きしました。
現在、この発電装置は国内普及させる為の目的で3年前から稼働しており、実用試験も終わり耐久性の試験段階です。
高橋取締役の話では、日本列島は、国土面積の2/3約2500万haが森林である。
その4割は人が植え育てた「人工林」であり、この豊富な森林資源を「守る」ためには間伐も必要です。
その間伐材を利用した<木質バイオマスエネルギーシステム>と、我が社の国内初、独自開発による稲から出る「もみ殻」を利用した<もみ殻燃焼熱発電/熱利用/もみ殻燻炭製造システム>その他流木や木の枝や廃材を燃料とした<非常用発電システム>最大1kwなど、ここ高畠町から「持続可能なエネルギーの取組」として小型分散型の「低コスト」バイオマス発電システムの普及を進めており、国内設置も進んでいます。
また、農業ハウス等への排熱利用や木質ガスを取り出した後の炭の肥料化などにも取り組んでいるとの事でした。
今後は、木質チップ発電システムの国内開発生産も検討しているとの事でありました。
高橋さんは、循環型、持続可能な社会づくりに向けた取組において、地域はもちろん、日本だけでなく世界に貢献できる企業を目指している。との事でした。
サイトメニュー
You Tube
サンプル
SNS
下記をグーグルクロームで開いてください
山形たかはたタウン情報
画面右上の︙(縦三点リーダ)を選択して、ホーム画面に追加「ショートカットを作成する」を選択してクリックする
完了
※注意
「ライン」や「フェースブック」からページを開いた場合は内部ブラウザーを使用しておりますので
外部ブラウザー「クローム」でページを開き直して「ショートカット」を作成してください